この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年06月19日

ダーズンローズ♪



皆さん、『icon12ダーズンローズicon12』って聞いたことありますかiconN05
結構、いや、かなり素敵なお話なんですface05icon22

この写真は、もちろん『ダーズンローズ』。
ちょっとわかりにくいのですがkao08
ガクに入って、飾られておりますicon22
ご覧頂いたとおり
12本のバラ=ダーズンローズという意味で
詳しくは・・・・

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
1ダース(12本)のバラのことをダーズンローズといいます。
ダーズンローズの花束を大切な恋人に贈ることによって
幸せになれるという習慣が欧米にはあります。
12本のバラを受けた女性は「YES」であれば、12本のバラのうち
1本を男性に渡す・・・・という伝説もあります。

12本のバラには各々に意味がこめられてあり・・・・
『感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・真実・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠』を象徴しています。
そして、ダーズンローズはこれらを全てまとめて「誓います!!」という意味がこめられたものなのです。

どれも大切な言葉ばかりでこれからご夫婦になられるお二人には
欠かすことの出来ない“12”の言葉です。

なぜ12かというと・・・・・・・・
1年は12ヶ月だったり、星座も12座だったり、時計も12で一回りです。
12という数字は「時(トキ)」を表す数字なのです
お二人の人生にも“12個の意味”と“12個のトキ”があるんです。

そんな意味を持っているダーズンローズです。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

と、なんか、説明的なブログになりましたicon06
でも、いいですよね~
こんな素敵なお話、大好きですicon12icon14

是非、この写真のダーズンローズが見たくなられた方、
ペルテヴァローレに遊びにいらしてくださいねicon16

このダーズンローズをつくってくれたフラワースタッフものっている
ホームページのスタッフボイスページを
もし宜しかったら覗いてみて下さいネiconN12iconN12

http://www.perte-valore.com/wedding/index.html

  


Posted by ペルテヴァローレ at 19:30Comments(0)

2009年06月19日

ゴルゴンゾーラ


昨日、わたしお休みだったんです(*゜∀゜*)icon22
なので友達とご飯を食べてきましたicon28

某イタリアン居酒屋iconN24

前菜に出てきたのが…コレiconN04
名前が分からないのですがエスプレッソカップに
盛り付けられて出てきたんですコーヒー

可愛くないですかkao05iconN10??
こんな使い方もいいなぁ~なんて写真撮りながら思ってました(*´∀`*)icon12

そしてそして!今回のメインは!!!icon28
『ゴルゴンゾーラ』その名の通り、ゴルゴンゾーラのチーズのソースが
パスタにかかってるものなんですiconN04
今回はペンネで頂きました(*゜∀゜*)icon28

けっこー濃いんですicon10
チーズの好きな私でも1食で満足しましたicon23ってかそれが普通?!
おいしく頂いて、友達とおしゃべりして満足した1日でした(*^^)v




―――――――――― Bridal Fair  ――――――――――

次回のフェアは!icon12icon02 サマーブライダルフェア icon01icon12

iconN11開催日程:7月5日(日)    iconN11開催時間:10:00~18:00
  1部 10:00~  2部 14:30~

≪ 内 容 ≫
■ヴァローレ予告DVD公開
■このフェアに来ていただいた方だけの特別な特典
■高級食材を使った一口試食をご用意

夏にピッタリのドリンクをご用意してお待ちしておりますkao07

詳しくはホームページをみてね(*´∀`*)icon12
http://www.perte-valore.com/
   


Posted by ペルテヴァローレ at 18:20Comments(0)

2009年06月19日

白いバラ


サロンの事務所にある洗い場に
真っ白な薔薇が飾られてあったんですicon12

お花があるとなんか雰囲気が変わって
洗いものをするのも楽しくなってきますッkao07iconN11

これから暖かい季節になると色んな花が咲いて
景色が明るくなるのでたのしみです(*´∀`*)icon12


ところで白いバラって!
別名花嫁の花と呼ばれてるんですって(*゜∀゜*)icon12
花嫁の花束の一部としてまたは祭壇のまわりの装飾として
伝統的に使われているんですってリボン

花言葉にには
尊敬・無邪気・清純・純潔、とかがあって
まさに結婚式にはふさわしい花なんです(^□^)iconN33


■■■ ■■■■ ■■■■ ■■   Bridal Fair  ■■■■ ■■■■ ■■ ■■■■ 

次回のフェアは!サマーブライダルフェアicon01icon12

iconN10開催日程:7月5日(日)   iconN10開催時間:10:00~18:00
1部 10:00~  2部 14:30~

≪ 内 容 ≫
■ヴァローレ予告DVD公開
■このフェアに来ていただいた方だけの特別な特典
■高級食材を使った一口試食をご用意

夏にピッタリのドリンクをご用意してお待ちしておりますiconN11

詳しくはホームページをみてね(*´∀`*)icon12
http://www.perte-valore.com/

  


Posted by ペルテヴァローレ at 14:00Comments(0)

2009年06月19日

スウィーツ♥


朝の掃除をしているとッ
フラワーコーディネーターさんの
机の上に、こんな可愛いものがッface08iconN04

これフラワーコーディネーターの手作りなんですkao05
ショートケーキの形の入れ物に
iconN11プリザーブドのお花やキャンドルにフルーツの飾り
そしてシナモンでのデコレーションicon12

大人っぽく仕上がった中にも、
クラウン型のローソクとか可愛いい感じの物もあってリボン

なんでも創り上げていくフラワーさんってほんとスゴイなぁ~って思います!!
私にも作って欲しいなぁ~なんて思いながら写真を撮らせてもらいましたkao06icon12

どうやらこれはお客様のもとへ行くようですicon27 

これからも、どんどんフラワースタッフの創り上げていく素敵なものを
紹介していいこうと思いますッ(*゜∀゜*)icon12


―――――――――― Bridal Fair  ――――――――――

次回のフェアは!icon12icon02 サマーブライダルフェア icon01icon12

iconN11開催日程:7月5日(日)    iconN11開催時間:10:00~18:00
  1部 10:00~  2部 14:30~

≪ 内 容 ≫
■ヴァローレ予告DVD公開
■このフェアに来ていただいた方だけの特別な特典
■高級食材を使った一口試食をご用意

夏にピッタリのドリンクをご用意してお待ちしておりますkao07

詳しくはホームページをみてね(*´∀`*)icon12
http://www.perte-valore.com/





  


Posted by ペルテヴァローレ at 12:00Comments(0)

2009年06月19日

フラワーコーディネーターさん





こちらは、マイクロローズというバラですface02icon22
私、初めてお目にかかったのですがkao08
このお花、めっちゃ可愛いんですicon12

マイクロというだけあって、お花のサイズは1cmぐらいface01
それが、いっぱい終結して、生けられていたので
なんともいえない可愛さでしたicon06

父の日があさってにありますので
お花好きの父にマイクロローズも合せてプレゼントしようかと
たくらんでいますicon22

ただ、どこに売っているのかもわからないのでicon16
フラワーコーディネーターさんにリサーチしようと思いますicon10

たぶん、いや、絶対iconN04
このお花の可愛さ、皆さんも共感頂けるはずicon12icon12

ペルテヴァローレには、実は、専属のフラワーコーディネーターさんが
常駐してくださっていますicon22

新郎新婦様の大切な空間を彩るお花にとことんこだわりたいという想いから
ペルテヴァローレには専用のフラワーコンシェルジュという相談コーナーも
ご用意しておりますicon06

新郎新婦様にとっては、初めての結婚式iconN04
コーディネートのこともわからなくて当然ですよネface02
そんなときには、是非フラワーコンシェルジュをフラワーコーディネーターを
ご活用下さいiconN04

頼りになること間違いなしiconN04
です。

7/5(日)に開催されるブライダルフェアでも
もちろん、ご相談頂けますicon12icon12 どうぞお気軽にご来館下さいネ。
お待ちしております
詳細は、下記をクリックiconN04
http://www.perte-valore.com/wedding/index.html  


Posted by ペルテヴァローレ at 10:00Comments(0)